ブログ

セレンディピティを高める方法

こんにちは

ナーナルレア@名古屋八事のacoです^^

セレンディピティって?

セレンディピティという言葉を聞いたことはありますか?

言葉のイメージとしてはセレブの親戚か?等と思ってしまいます。(^^;

私は巻き髪のキラキラ女性を勝手にイメージしていました。(貧困な想像力ですね。。。笑)

グーグル先生に聞いてみたところ

『ふとした偶然をきっかけにひらめきを得て、幸運をつかみ取る能力』

という意味で

『セレンディップ(セイロン島)の3人の王子』

というイギリスの小説が語源になっているそう。

セレブ的なキラキラワード(?)ではありませんでしたね。

素敵な意味のある言葉です。

セレンディピティの例

このセレディピティ(言いにくい!)という言葉の例としては

ポスト・イットの発明が挙げられます。

ポスト・イットはご存知ですよね。メモしたりして、ペタと貼るアレです。

ポスト・イットは元々、強力な接着剤を開発中に誤って出来てしまった非常に弱い接着剤が由来となっています。

ふとした偶然で出来たもとが今では誰もが使う大ヒット商品になった訳です。

セレンディピティの典型的な例ですよね。

クランボルツ教授の偶発性学習理論

スタンフォード大学のクランボルツ教授の有名なキャリア理論で偶発性学習理論というものがあります。

「個人の職業の8割は予想しない偶発的なことによって決定される」

とし、

「その偶然を計画的に設計して自分の職業人生を良いものにしていこう」

という考え方です。

正しくセレンディピティを理論化したものです。

職業選択に限った話にはなっているのですが、この考えは

「ラッキーな偶然を自分で作り出していく力(セレンディピティ)で人生をより良くしていくことが出来る」

としています。

セレンディピティを高める方法

クランボルツ教授はそのラッキーな偶然を作り出す力(セレンディピティ)は5つのことが大切と言っています。

  1. 好奇心 たえず新しいことを学び続けること
  2. 持続性 失敗で諦めず、努力を続けること
  3. 楽観性 物事がうまくいくとポジティブに考えること
  4. 柔軟性 こだわり過ぎず、自分を常に変化させること
  5. 冒険心 リスクを怖がらず行動すること

 

いかがでしょうか?

私が今までの自分の人生を振り返ってみると、この5つのことが出来てきた時期は運命が幸運に転換していたかもと感じます。

クランボルツ教授の考えには一理あるなーと私は思っています。^^

 

ポイント

☆ふとした偶然をきっかけにひらめきを得て、幸運をつかみ取る能力をセレンディピティ

☆セレンディピティを高めるには好奇心、持続性、楽観性、柔軟性、冒険心が大切!

関連記事

  1. 幸せ
  2. スピリチュアルな頭痛の原因
  3. 何をしたら良いか分からない

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP